アラフォー留学・子連れ家族ハワイ滞在記

留学のため妻と2人の未就学児とハワイに滞在中。気付いたことを記録しています。

保育士の意識の違い

Yahooニュースで日本の先生たちの息苦しさ(プライベートでも保護者からクレームが入るなど)の記事を読みましたので、ハワイで感じた保育士さんや教員の姿を記したいと思います。実際にうちの子たちはこちらでは保育園に通っていないので、保育園の見学や面談に行った時の園の様子などを元に書きます。(私の半径数メールだけの経験だということをご留意ください)

まず、完全に仕事とプライベートは別です。昼休みになると交代で普通に園の外にランチに行く人もいます。休み時間目一杯使って、近くのRossで買い物しに来る先生に出くわしたことがあります。保育の内容は、見守りだけ。積極的に声掛けや催しものの練習など、日本の保育園では普通だと思われていることは、高い私立の保育園でないと期待できません。公立の保育園の一部では、園児が庭で遊んでる最中に携帯電話を触っている保育士もいます。ということで、質は圧倒的に日本の保育園の勝利です。そして費用も日本の方が安価です。日本の保育園の先生方がやってくれることをハワイで求めるとなると、子供1人につき現在の為替レートで月40万は必要じゃないかと思います。こちらの保育士さんたちがどのくらいのお給料をもらえるかはわかりませんが、少なくとも生活には困っていなさそうです。

帰国したら子供達は日本の保育園にお世話になります。ありがたい限りです。